アニメ成分補完計画

感想やまとめとは違う分析的なもの

【ウルトラマンZ】第4話 二号ロボ起動計画


ウインダムは、カプセル怪獣ではなく、特空機ということで、人類が開発したものという設定。これのお披露目回。

ウインダム性能

f:id:cure_researcher:20200712020425p:image

ストレイジ装備研究開発班オオタユカによると、ウインダムは、以下の特徴を有する。

・セブンガーより軽量化

・更に人型に近い

・全身にジェット噴射口を装備しておりウルトラマンZのような自由な飛行が可能

・新型電池内蔵で連続起動でも5分戦闘可能

・充電するのに何日もかかる(4日以上)

・当初設計ではもっと速かったが、上からのお達しでパーツごとに発注したため、接続がうまくいかず送電ロスが発生している

組織の悩み

充電時間がかかる件に対し、「上からのお達しでパーツごとに発注した」からだというのはシャレにならない。ただし、そんなこと起きるのかなと思う。少なくとも物理的化学的要因ではない。そこは設計通りに行えば、発生先によらないはず。考えられるのは、充電制御を行うソフトウエアプログラムの最適化不備…と思ったら、その理由が、勝手に発注先が設計通りに作っていないことが判明。いや、それ納品認めちゃダメなやつ。乗組員と市民の身体・生命を守る機器の部品が設計通りにできていないとはあり得ない。そんな発注先は、今度取引停止すべき。

発想の転換

過去に倒したネロンガの細胞から発電するとは…そんな強力な発電能力を有する細胞を冷蔵庫に入れていて大丈夫なのだろうか。ハルキは冷蔵庫に入れておいたのにプリンが焦げたとか言ってたから、本当に危険だぞ、ネロンガの細胞を冷蔵庫に入れておくのは。火災リスクが非常に大きい。

3分設定

ウルトラマンは、地球上では3分しか戦えないという縛りは無くなったのかな?少なくとも、ウインダムがストレイジの基地から現場に到着するまででさえ3分以上必要だろ。ワープでもしない限り。あ、しかし、充電が5分持つとか持たないとか言っていたから、現場到着は一瞬ということか?ワープしているということ?この辺り設定上矛盾しているな。

操縦訓練なしで操縦できるウインダム

訓練なしでどうしてウインダムを操作できるのだろうか。充電さえできれば、初起動で闘えるなんて発想が不思議。ナカシマヨウコ隊員は易々操縦していたところを見ると、操作訓練用シミュレータがあって操縦訓練したとということかな。

トヨタ2000GT

おお!初代セリカに初代トヨペットクラウンも2台ずつあるぞ!

f:id:cure_researcher:20200712020448p:image

f:id:cure_researcher:20200712020402p:image

ヘビクラ隊長

正体表すの早いよ!あと、こういうのは、いつも思うが、メインターゲットであるお子様には分からんよきっと。

f:id:cure_researcher:20200712020654p:image