ナルシストルー再登場!ナルシストルーの作画はいつも美しい。愛されキャラ故なのか。
なぜかハートまで映り込んでる!
しんせん中学生徒会副会長 山倉もえ
久しぶり!しかもナルシストルーを先生と呼ぶあまね兄の横で澄ました顔してる。いや、ナルシストルーは先生じゃないだろ!それどころかナル先生とか言ってる。ただ、りんごあめをナルシストルーに渡したのはナイス!もえの出番も多くてナイス!
しんせん中学校文化祭出し物の食べ物
おいしーなタウンを擁する学区の中学で、食べ物の出店が多いということだが、何かこうフックが無いというか、お好み焼きとか団子とか焼きそばとか普通、文化祭として普通すぎる。もっとなにかあるだろ!
ゆいのクラスの出し物は糖質制限者の敵
炭水化物マシマシセット…確かにデパプリの初期メンバー3人を象徴する、ごはん、パン、麺の取り合わせは炭水化物マシマシだが、これなぁ、糖質制限してる人には酷だな。まあ、メインターゲット視聴者には超がいくつもつくほど重要な栄養素ではあるから仕方ないか。
今日のナルシストルーはイケメン度爆上げ!
そりゃナルシストになるよ!
わたしは…わたしの正義をつらぬくだけだ!
カッコいい!しかし"わたしの正義"とは何か教えてくれないと、「なぜ」と質問したナルシストルーには何言ってるのか分からない。だからナルシストルーは助けられたにも関わらず「オレさまに恩を着せるつもりか」と言うことになる。それでプレシャスはようやく「わたしはただ、ヤツらのやろうとしたことが、ゆるせなかった。それだけだ」と理由を言う。最初から理由込みで言っとけ。
軟化してきたナルシストルー
折れて来てるな。りんごあめは好物になったと。ナルシストルーの忘れられない思い出の食べ物になったな。
機械が得意なナル先生などいない
生徒会副会長 山倉もえ…実は全てわかっているのかもしれない。
拓海のクラスの手打ちそば
拓海、いっぱい研究したんだね!手打ちそばって難しいのに
と言うゆいに、
えっ?
としか言えない拓海。そりゃそうだよな、あくまでクラスの出し物であって拓海一人の店ではないから。ひょっとしたら拓海は配膳担当でそば作りには全く関与してないかもしれないし。あと、何故ゆいは拓海より上の立場に立ったかのように語るのだろう。
裏切り者の予感
万全の警備なのにナルシストルーが逃走したことについて「なにかあるのか…」とクッキングが思うのは正しい。
「米」の威力
ここね:「おいしーなパン」
らん:「おいしーなめん」
ゆい:「米」
なぜ、ゆいには「おいしーな」が付かないの?
パンも麺もおいしーなタウンで作られたものだけれど、米は別のところで作ったものを持ってきているだけだからかな。