キュアスカイは、"未熟"という言葉に勝手に意味付けして勝手に新しい力らしきものを身につける。これこそが"無知ほど怖いものはない"というやつじゃないのかな。 確かにある意味"未熟"とは言えるけれど、思春期の正常な悩みだから問題なしよ! オープ…
ましろの表情、特に眼力の魅力が素晴らしすぎて、今回の見どころはストーリーよりココ! 秋の味覚、デザート食べてる 今回の秋の味覚…フルーツメインか。 食べすぎてお腹が痛いソラの表情、何ともいえん。 エルちゃんの結婚騒動はいつの間にか終了か ま、1…
エルちゃんが幼児らしく成長してるんだけど、しかしマジェスティ形態との落差がありすぎて受け入れるの難しい。エルちゃん、わざと幼いフリしてるとしか見えないんだよねぇ。 テレビ観てるソラとましろに本を読むツバサ 『生旅ヤッホー』って番組観てるけど……
エルちゃんの魅力とは、子供すぎる性格の時と、プリキュアたちをも越えるほど大人すぎる性格の時があること。そしてそれが、表情に出ていること。これらが、最近のキュアマジェスティ覚醒後だけではなく、冒頭に初期のころから見られることが魅力だと考えて…
ハロウィーン回。季節のイベントを描く息抜き回と言えるので、バッタモンダーも華やかさに一役買う。ただ、ハロウィーンのおどろおどろしさ演出に怖いと感じる子もいるのかな…大人には綺麗な演出にしか見えないと思うけど。 アバンタイトル 色調は綺麗だけれ…
今回の話、民族対立と和解がテーマになっているのかな?1話完結という制約がある中でチャレンジングなことしてきた。 ハレバレジュエルの光が消えた 灯台みたいなものか。何か取ってつけた感ある設定だけれど、まあ物語を始めるというのはこういうことかな。…
ましろとあげはが仲良くなったエピソード。冗長過ぎる感じ。 ましろとあげはの出合い回だけど…エルちゃんが可愛い。 時間だけが過ぎた回 謎探しに時間をかけ過ぎているし、スキアヘッドは唐突に脈略なく出てくるし、あまり楽しめなかった。 5人同時変身 プリ…
各人試練シリーズ。前々回ましろ、前回ソラ。今回はあげは。 自分が受け持つ子が引っ越すことで落ち込んでいるのを何とかしようとする…前日の『オトナプリキュア'23』第1話とかなり近い設定。掘り下げ方は違うけれど、これ意図的なのかな。 オチが綺麗にまと…
『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』ってタイトル長いな。ストーリーの描き方も大人向けだからか、良く言えば丁寧、悪く言えば冗長な感じ。 プリキュアが酒飲んでる ワイン。分かる。プリキュアならワインだ。 児童に謝らせる先生 これはダメだ。やは…
感動と興奮が次から次へと描かれて、ちゃんとうまく決着する。凄いとしか言えない回だった。 "スポーツは好きですが、わたしが目指しているのはヒーローなので" ちょっと何言ってるか分からない。 ヒーローになりたいから部活はやらないという理屈。ちょっと…
ありがちな話なんだけど、相手を貶めるつもりで結果的にアドバイスになってる話は楽しすぎる。 ホラー? 深夜のアパート、ゴキブリ、謎の男…ホラーかと思ったら、バッタモンダーだったか。安心したこれはホラーじゃない、コメディだ! 生存確認できて良かっ…
エルちゃん二重人格者ということなのかな。それにましろは翻弄されていたが、感動的なエピソードを使ってましろはエルちゃんというかマジェスティ状態の時だけれど、対等な関係として受け入れた。しかしこのような不安感をましろ以外は普通に受け入れられて…
エルちゃんが自らキュアマジェスティであると言ってしまうことから起きるプチイベント。基本的に全体のストーリー的にはどうでも良い話…なのだが、こういうのはメイン視聴者の方々には楽しいと思うから、有りだよね。 おお、新しいバージョンだ!だから5分割…
イヤイヤ期…これメインターゲット視聴者の話ではないのか?幼児教育番組だ!…けれど、ちょっと露骨というか、鼻につく。赤ちゃんの成長過程を追っているということは分かるのだけれど。イヤイヤ期だからと直ぐ誰かを嫌うのは同時なものかな。 そして、わがま…
夏、海だ〜ッ!いや、お盆過ぎの海はクラゲがたくさん出るぞー!ちょっとタイミング的に1〜2週間遅い気がするが、ジャストタイミングより、メインターゲットの視聴者の方々にとって、海に行った思い出を思い出しながら観ることができるから、これで良いのか…